2017.05.26 05:42ホームスイートホーム5月、めまぐるしく日々が過ぎ、ようやく一息つく頃には6月が目前まで迫っていた。そんなめまぐるしさの中で気付いたことがある。それは自宅の安心感である。普段のわたしは休日ともなると「どこかへゆきたい!!」と意気込み、ほぼ確実に外へ出ているのだが、この「どこか」というのは近所から電車に揺られて行ける範囲まで様々だが共通しているのは「誰からの制約...
2017.01.17 09:29幸せの仕事新しい年がはじまった。とても嬉しくなる出来事があったのだが、単にその場に出くわしてラッキー!ではなく、結果はもちろん喜びを生み出すまでの過程も含めてのことである。
2016.12.15 15:5024歳に、なりました。24歳といえば年齢を言ってもまだ「若いね」と言ってもらえるけれど、同じ年代は大卒で社会人2年目、高卒なら6年目…という状況で生活してる訳で。結婚や出産してる人もいたるする訳で。実績を着実に残していってる人が多いであろう中で、おっと、わたしは案外のうのうと生きてるぞ!!さぁ、そんなわたしはこの一年、契約ながらもなんとか職につ...
2016.10.06 11:35変わったもの、つくったもの前回の投稿から綺麗に2ヶ月が経ちました。あんなに暑かったはずの夏と台風をやり過ごし、いまやすっかり秋の風が吹いています。さて、この2ヶ月間は怒涛の日々の連続で、この期間にとにかくいろいろつくってました。まず地域の夏祭りにて。実行委員のメンバーが着るポロシャツをデザインしました。
2016.05.22 12:48著者近影更新が滞っていました。最近のわたしといえば、日々マジメに働いております。ちゃんと早起きしてます。お弁当も持って行ってます。業務内容はさほど難しくないので、要領よくやればなんてことないです。気になることと言えば、人間関係です。やはりどんな環境だろうと付き物で、アドラー先生が人間関係こそ全ての悩みとまで言う意味がわかります。基本的にゆるい職場...
2016.05.01 15:08羊、ひつじ食べる初出勤の今日でしたが、一言で言うと「なんとか楽しくやれそうだけど立ち仕事って腰にくるね」です。履き慣れない靴を履いていたのと相まって下半身の疲労は現在進行形で押し寄せていますが、仕事おわりのビールのおかけで明日も元気に働けそうです。
2016.04.29 15:00ついに来月から無職じゃなくなります。でもブログのタイトルは変更しません。今後ともよろしくお願いします。非正規ではありますが、待遇が良いので安心しています。今日は軽く職場を案内してもらいました。普通の職場とちがうのは、建物が文化財ということでしょうか。着替える場所も事務所も、かなり年季が入った感があります。