春がきた
4月になった。
ゼロからスタートの新年度。
わたしは無職になった。
大学を卒業後、定職に就かずにアルバイトをかけもちながら生活をしていたが、店が閉店になるなどの理由で3月いっぱいでやめざるを得なくなった。
飲食店を3つ、昼と夜と深夜に働いていたので、毎日がなんとなくせわしなかった。
さて4月になってしたことといえば
「何もしない」であった。
エイプリルフールだったのでTwitterアカウントの名前を変えたくらい。
いつも何かに追われていた日々から、何もしなくていい生活になるというのは、想像以上の解放感があった。
無職ってこういうことか…!!!
時間は余るほどある。なんだってできる。絶望よりむしろ希望がわいてくる。
このときほど純粋に幸せを感じたことは久しくなかったような気がした。
ただし、金銭面の不安を除けば…。
断りを入れると、週に一回だけの居酒屋のアルバイトを継続しているので完全な無職ではないのだが、生活できるほどの給料がもらえるわけではない。
つまりほぼ無職。要求職。いざ就活。
人生二度目の就活を目前に、でもやっぱり無職って最高だわ…などと思いつつ、最近お気に入りのあんトーストをむさぼる羊であった。
つづく。
0コメント